Update the language lists (sq v4).
[enc.git] / ja / mac.html
index d3217a77a439f3ae314df77155dfb8d57b659a7e..0d2e11b3f2d5055c4b26497932072e010ed5f9ea 100644 (file)
@@ -5,7 +5,7 @@
 
        <title>電子メール自衛 - 監視にGnuPGの暗号化で闘うガイド</title>
        <meta name="keywords" content="GnuPG, GPG, openpgp, surveillance, privacy, email, Enigmail" />
-       <meta name="description" content="Email surveillance violates our fundamental rights and makes free speech risky. This guide will teach you email self-defense in 30 minutes with GnuPG." />
+       <meta name="description" content="Email surveillance violates our fundamental rights and makes free speech risky. This guide will teach you email self-defense in 40 minutes with GnuPG." />
 
        <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1" />
        <link rel="stylesheet" href="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/css/main.css" />
                        
                        <!-- Language list for browsers that do not have JS enabled -->
 <ul id="languages" class="os">
-                               <li><a href="/en">英語 - v4.0</a></li>
-                               <li><a href="/es">スペイン語 - v3.0</a></li>
-                               <li><a href="/fr">フランス語 - v3.0</a></li>
-                               <li><a href="/de">ドイツ語 - v3.0</a></li>
-                               <li><a href="/it">イタリア語 - v3.0</a></li>
-                               <li><a href="/pt-br">ブラジルのポルトガル語 - v3.0</a></li>
-                               <li><a href="/tr">トルコ語 - v3.0</a></li>
-                               <li><a href="/ro">ルーマニア語 - v3.0</a></li>
-                               <li><a href="/ru">ロシア語 - v3.0</a></li>
-                               
-                               
-                               <!--<li>
-<a href="/ml">മലയാളം</a></li>-->
-<!--<li>
-<a href="/ko">한국어</a></li>-->
+<li><a href="/en">English - v4.0</a></li>
+<!--<li><a href="/ar">العربية</a></li>-->
+<li><a href="/cs">Čeština - v4.0</a></li>
+<li><a href="/de">Deutsch - v3.0</a></li>
+<li><a href="/el">ελληνικά - v3.0</a></li>
+<li><a href="/es">español - v4.0</a></li>
+<li><a href="/fa">فارسی - v4.0</a></li>
+<li><a href="/fr">français - v4.0</a></li>
+<li><a href="/it">italiano - v3.0</a></li>
 <li><a class="current" href="/ja">日本語 - v4.0</a></li>
-                               <li><a href="/el">ギリシャ語 - v3.0</a></li>
-                               
-                               <!--<li>
-<a href="/ar">العربية</a></li>-->
-<li><a
-href="https://libreplanet.org/wiki/GPG_guide/Translation_Guide"><strong><span
+<!--<li><a href="/ko">한국어</a></li>-->
+<!--<li><a href="/ml">മലയാളം</a></li>-->
+<li><a href="/pt-br">português do Brasil - v3.0</a></li>
+<li><a href="/ro">română - v3.0</a></li>
+<li><a href="/ru">русский - v4.0</a></li>
+<li><a href="/sq">Shqip - v4.0</a></li>
+<li><a href="/sv">svenska - v4.0</a></li>
+<li><a href="/tr">Türkçe - v4.0</a></li>
+                               <li><a href="https://libreplanet.org/wiki/GPG_guide/Translation_Guide"><strong><span
 style="color: #2F5FAA;">翻訳!</span></strong></a></li>
                        </ul>
 
@@ -89,7 +86,7 @@ for everyone via %40fsf">共有
                                                わたしたちはコンピュータのユーザの権利のために闘い、自由のソフトウェアの開発を奨励します。大規模監視への抵抗は、わたしたちにとって非常に重要です。
                                        </p>
                                        <p>
-                                               <strong>わたしたちに寄付してください。そして、電子メール自衛の支援をしてください。わたしたちはこのガイドの改良を継続し、ほかの作品を作成作成する必要があります。世界中の人々がプライバシを守る第一歩を進められるように。</strong>
+                                               <strong>わたしたちに寄付してください。そして、電子メール自衛の支援をしてください。わたしたちはこのガイドの改良を継続し、ほかの作品を作成する必要があります。世界中の人々がプライバシを守る第一歩を進められるように。</strong>
                                        </p>
                                </div>
 
@@ -103,7 +100,7 @@ href="https://crm.fsf.org/civicrm/contribute/transact?reset=1&amp;id=14&amp;pk_c
 <!-- ~~~~~~~~~ Guide Introduction ~~~~~~~~~ -->
 <div class="intro">
                                <p>
-                                       <a id="infographic" href="infographic.html"><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/ja/infographic-button.png" alt="わたしたちのインフォグラフィックを見て共有する &rarr;" /></a>大規模監視はわたしたちの基本権を侵害し、言論の自由を危険にさらします。このガイドでは、このような監視に対する基本の自衛技能、電子メール暗号化、を説明します。このガイドを読み終えれば、あなたのメールを傍受する監視エージェントや盗人が解読できないことを確実にするようにゴチャマゼにしたメールを送受信することができるようになります。必要なのはインターネット接続のあるコンピュータとメールアカウント、そして40分ほどです。</p>
+                                       <a id="infographic" href="infographic.html"><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/ja/infographic-button.png" alt="わたしたちのインフォグラフィックを見て共有する &rarr;" /></a>大規模監視はわたしたちの基本権を侵害し、言論の自由を危険にさらします。このガイドでは、このような監視に対する基本の自衛技能、電子メール暗号化、を説明します。このガイドを読み終えれば、あなたのメールを傍受する監視エージェントや盗人が解読できないことを確実にするようにゴチャマゼにしたメールを送受信することができるようになります。必要なのはインターネット接続のあるコンピュータとメールアカウント、そして40分ほどです。</p>
 
                                        <p>あなたには隠したいものが何もないとしても、暗号化を使えば通信する相手のプライバシを守るのに役立ち、わたしたちの生活を守り、大規模監視システムを困難とすることができます。もしなにか隠しておきたい大切なことがあるなら、頼りになるツールがあります。それは告発者が使うのと同じツールです。告発者は身元を守りつつ、人権侵害や汚職などの犯罪を明らかにするために使うのです。</p>
 
@@ -128,9 +125,9 @@ href="workshops.html">知り合いに教えるためのガイド</a>を楽しめ
                                                                <h2><em>#1</em>部品を集めよう</h2>
                                                                <p class="notes">このガイドは<a
 href="https://www.gnu.org/philosophy/free-sw.ja.html">自由にライセンスされる</a>ソフトウェアに依拠しています。このようなソフトウェアは完全な透明性があり、だれでもコピーができ、また、自分のバーションを作成できます。これは、(Mac
-OSのような)プロプライエタリなソフトウェアよりも、監視から安全にします。自分の自由を守るため、また、監視から自身を守るためにも、GNU/Linuxのような、自由ソフトウェアのオペレーティング・システムに切り替えることをわたしたちは勧めます。自由ソフトウェアについてについて詳しく知るには<a
+OSのような)プロプライエタリなソフトウェアよりも、監視から安全にします。自分の自由を守るため、また、監視から自身を守るためにも、GNU/Linuxのような、自由ソフトウェアのオペレーティング・システムに切り替えることをわたしたちは勧めます。自由ソフトウェアについて詳しく知るには<a
 href="https://u.fsf.org/ys">fsf.org</a>をご覧ください。</p>
-                                       <p>始めるには、デスクトップ用のメールプログラムIcdDoveがあなたのコンピュータにインストールされている必要があります。あなたのシステムでは、IcdDoveは別名の"Thunderbird"と呼ばれているかもしれません。メール・プログラムは、ブラウザでアクセスできる(Gmailのような)メール・アカウントをアクセスする別の方法ですが、ほかの機能も提供します。</p>
+                                       <p>始めるには、デスクトップ用のメールプログラムIceDoveがあなたのコンピュータにインストールされている必要があります。あなたのシステムでは、IceDoveは別名の"Thunderbird"と呼ばれているかもしれません。メール・プログラムは、ブラウザでアクセスできる(Gmailのような)メール・アカウントをアクセスする別の方法ですが、ほかの機能も提供します。</p>
                                        <p>メール・プログラムが既にインストールされているなら、<a href="#step-1b">ステップ1.b</a>に進んでください。</p>
                                                </div>
 
@@ -254,8 +251,7 @@ bold;">あなたのプライベート鍵をだれかと共有することは、
                                                        <li>「鍵の生成」という画面では、強いパスワードを選んでください。手動で行っても良いでしょうし、Diceware方式を利用してもいいでしょう。手動で行うのは手っ取り早いですが、あまりセキュアではありません。Dicewareを利用するのは時間もかかり、サイコロも必要ですが、攻撃者に知られることがより困難なパスワードを作成できます。利用するには、Micah
 Leeによる、<a
 href="https://theintercept.com/2015/03/26/passphrases-can-memorize-attackers-cant-guess/">こちらの記事</a>の"Make
-a secure passphrase with Diceware"をご覧ください。
-</li>
+a secure passphrase with Diceware"をご覧ください。</li>
                                                        </ul>
 
                                                        <p>パスワードを手動で選びたい場合、なにか覚えられるもので、最低でも12文字以上とし、大文字・小文字が一個以上、数字や句読点の文字が一個以上含まれるものを選んでください。ほかの場所で使っているパスワードを決して選ばないでください。誕生日、電話番号、ペットの名前、歌詞、本からの引用、などの認識可能なパターンを使うのはやめましょう。</p>
@@ -394,7 +390,7 @@ Privacy「なかなかよろしいプライバシ」)は暗号標準で、GNU Pr
                                        <!-- ~~~~~~~~~ section introduction: interspersed text  ~~~~~~~~~ -->
 <div class="section-intro">
                                                <h2><em>#3</em>やってみよう!</h2>
-                                               <p>さあ、Edwardという名前のコンピュータ・プログラムで試しに通信してみましょう。Edwardは暗号の使い方を知っています。注釈がない限り、以下は実際の本物の人間に対して通信するときのステップとちょうど同じです。</p>
+                                               <p>さあ、ここでコンピュータ・プログラムを通信相手に試してみましょう。名前はEdward君で、暗号の使い方を知っています。注釈がない限り、以下は実際の本物の人間に対して通信するときのステップとちょうど同じです。</p>
 
                                                
                                        <!-- <p>
@@ -410,18 +406,18 @@ NOTE: Edward is currently having some technical difficulties, so he may take a l
                                                </div>
                                                <!-- /.sidebar -->
 <div class="main">
-                                                       <h3><em>ステップ3.a</em> Edwardに自分の公開鍵を送る</h3>
+                                                       <h3><em>ステップ3.a</em> Edwardに自分の公開鍵を送る</h3>
                                                        <p>このステップは特別なステップで、実際の人間に連絡するときには必要ありません。メール・プログラムのメニューでEnigmail&rarr;「鍵の管理」に行きます。ポップアップしたウィンドウで、リストにあなたの鍵があるはずです。あなたの鍵を右クリックし、「公開鍵をメールで送る」を選択してください。メッセージの新規作成ボタンを押したときと同様に、新しいメッセージの作成が開きます。</p>
 
                                                        <p>メッセージの宛先は<a
 href="mailto:edward-ja@fsf.org">edward-ja@fsf.org</a>とします。メールの件名と本文にもそれぞれ一語(なんでも良いです)を書いてください。ここでは、まだ送信しません。</p>
 
-                                                       <p>左上にある、錠アイコンが黄色になっているはずです。黄色は暗号がオンになっているという意味です。でも返信ロボットのEdwardには最初のメールを暗号化せずに送りたいので、この錠アイコンを一度クリックして暗号をオフにしてください。錠がグレーに変わり、青い点が表示されます(青い点はデフォルト設定ではなくなったことを表しています)。こうして暗号をオフにした状態でこの「送信」を押してください。</p>
+                                                       <p>左上にある、錠アイコンが黄色になっているはずです。黄色は暗号がオンになっているという意味です。でも返信ロボットのEdwardには最初のメールを暗号化せずに送りたいので、この錠アイコンを一度クリックして暗号をオフにしてください。錠がグレーに変わり、青い点が表示されます(青い点はデフォルト設定ではなくなったことを表しています)。こうして暗号をオフにした状態でこの「送信」を押してください。</p>
 
-                                                               <p class="notes">Edwardが返信するのに2, 3分かかりますので。その間、ちょっと先に行って、このガイドの<a
-href="#section5">「上手に使う」</a>のセクションを見ておくのもいいでしょう。Edwardから返事が届いたら、次のステップに進みましょう。ここからは実際の人間と通信するときと同じ手順を踏みます。</p>
+                                                               <p class="notes">Edwardが返信するのに2, 3分かかりますので。その間、ちょっと先に行って、このガイドの<a
+href="#section5">「上手に使う」</a>のセクションを見ておくのもいいでしょう。Edwardから返事が届いたら、次のステップに進みましょう。ここからは実際の人間と通信するときと同じ手順を踏みます。</p>
 
-                                                               <p>Edwardから届いた返信を開くとき、それを復号するためにプライベート鍵を使う前に、GnuPGはパスワードを入力するように催促するでしょう。</p>
+                                                               <p>Edwardから届いた返信を開くとき、それを復号するためにプライベート鍵を使う前に、GnuPGはパスワードを入力するように催促するでしょう。</p>
                                                        </div>
                                                <!-- End .main -->
 </div>
@@ -438,17 +434,17 @@ href="mailto:edward-ja@fsf.org">edward-ja@fsf.org</a>に宛てたメールを新
                                                                <p class="notes">錠のとなりに鉛筆アイコンがあります。これはちょっとあとで説明します。</p>
                                                                <p>ここで「送信」をクリックしてください。するとEnigmailはウィンドウをポップアップし、「鍵が無効、信用していない、もしくは見つからない受取人」と表示します。</p>
 
-                                                               <p>Edwardへのメールを暗号化するためにはEdwardの公開鍵が必要です。ですから、Enigmailで鍵サーバから公開鍵をダウンロードしましょう。「持っていない鍵のダウンロード」をクリックするとウィンドウががポップアップしますので、そこでデフォルトで表示される鍵サーバを選択し、検索してください。鍵が表示されたら、最初の鍵(Cで始まる鍵ID)をチェックし、OKを選択します。次のポップアップもOKをクリックしてください。</p>
+                                                               <p>Edward君へのメールを暗号化するためにはEdward君の公開鍵が必要です。ですから、Enigmailで鍵サーバから公開鍵をダウンロードしましょう。「持っていない鍵のダウンロード」をクリックするとウィンドウがポップアップしますので、そこでデフォルトで表示される鍵サーバを選択し、検索してください。鍵が表示されたら、最初の鍵(Cで始まる鍵ID)をチェックし、OKを選択します。次のポップアップもOKをクリックしてください。</p>
 
-                                                               <p>ここで「鍵が無効、信用していない、もしくは見つからない受取人」の画面に戻ってきたはずです。そこでEdwardの鍵の前のボックスをチェックしてから、「送信」をクリックします。</p>
+                                                               <p>ここで「鍵が無効、信用していない、もしくは見つからない受取人」の画面に戻ってきたはずです。そこでEdwardの鍵の前のボックスをチェックしてから、「送信」をクリックします。</p>
 
-                                                               <p class="notes">このメールはEdwardの公開鍵で暗号化したので、復号にはEdwardのプライベート鍵が必要です。EdwardにしかEdwardのプライベート鍵はありませんので、Edward以外、だれもそのメールを復号できません。</p>
+                                                               <p class="notes">このメールはEdward君の公開鍵で暗号化したので、復号にはEdward君のプライベート鍵が必要です。Edward君にしかEdward君のプライベート鍵はありませんので、Edward君以外、だれもそのメールを復号できません。</p>
                                                                
                                                                <!-- ~~~~~~~~~ Troubleshooting  ~~~~~~~~~ -->
 <div class="troubleshooting">
                                                                        <h4>トラブル・シューティング</h4>
                                                                        <dl>
-                                                                               <dt>EnigmailでEdwardの公開鍵を見つけられません</dt>
+                                                                               <dt>EnigmailでEdwardの公開鍵を見つけられません</dt>
                                                                                <dd>「送信」をクリックした後で表示されたポップアップを全て閉じてください。インターネットに接続していることを再確認して、もう一回試してください。それでもだめだったら、聞かれたときに別の鍵サーバをひとつ選んでダウンロードしてみてください。</dd>
                                                                                <dt>送信済みトレイのメールが暗号化されていない</dt>
                                                                                <dd>だれかほかの鍵で暗号化されたメッセージを、あなたは復号できないといっても、メール・プログラムは自動的にそのコピーをあなたの公開鍵で暗号化して保存します。そして、それは送信済みトレイから通常のメールのように見ることができます。これは正常であり、あなたのメールが暗号化されずに送信されたわけではありません。</dd>
@@ -498,13 +494,13 @@ href="https://www.gnupg.org/gph/en/manual/x110.html">コマンドライン(英
 <div id="step-3c" class="step">
                                                        <div class="main">
                                                                <h3><em>ステップ3.c</em>返信を受けとる</h3>
-                                                               <p>Edwardはあなたのメールを受信するがと、自分のプライベート鍵でそれを復号します。そして、(先ほど<a
+                                                               <p>Edward君はあなたのメールを受信すると、自分のプライベート鍵でそれを復号します。そして、(先ほど<a
 href="#step-3a">ステップ3.A</a>で送ってあった)あなたの公開鍵を使って返信を暗号化し、あなたへ送信します。</p>
 
-                                                               <p class="notes">Edwardが返信するのに2, 3分かかりますので。その間、ちょっと先に行って、このガイドの<a
+                                                               <p class="notes">Edwardが返信するのに2, 3分かかりますので。その間、ちょっと先に行って、このガイドの<a
 href="#section5">「上手に使う」</a>のセクションを見ておくのもいいでしょう。</p>
-                                                               <p>Edwardのメールを受信して開くと、Enigmailは自動的にそのメールがあなたの公開鍵で暗号化されていることを検出し、そして、あなたのプライベート鍵を使って復号します。</p>
-                                                               <p>メッセージの上にEnigmailは情報を表示することに気をつけてください。Edwardの鍵のステータス情報が表示されています。</p>
+                                                               <p>Edwardのメールを受信して開くと、Enigmailは自動的にそのメールがあなたの公開鍵で暗号化されていることを検出し、そして、あなたのプライベート鍵を使って復号します。</p>
+                                                               <p>メッセージの上にEnigmailは情報を表示することに気をつけてください。Edwardの鍵のステータス情報が表示されています。</p>
                                                        </div>
                                                <!-- End .main -->
 </div>
@@ -518,7 +514,7 @@ href="#section5">「上手に使う」</a>のセクションを見ておくの
 
                                                                <p>あなたはだれにでもメッセージに署名をすることができるので、これは、あなたがGnuPGを使っていることを人々に知らせ、人々があなたと安全に通信できることを知らせるすばらしい方法です。GnuPGをもってなくても、あなたのメッセージは読めますし、署名を見ることができます。GnuPGを持っていれば、署名が真正か検証することもできるのです。</p>
 
-                                                               <p>Edwardへ送るメールに署名するには、何かメッセージを作成し、錠アイコンのとなりにある鉛筆アイコンをクリックし、鉛筆アイコンを金色にします。メッセージに署名すると、GnuPGはメッセージを送信する前に、あなたに、パスワードをたずねるかもしれません。なぜなら、署名のためにプライベート鍵を解除する必要があるからです。</p>
+                                                               <p>Edwardへ送るメールに署名するには、何かメッセージを作成し、錠アイコンのとなりにある鉛筆アイコンをクリックし、鉛筆アイコンを金色にします。メッセージに署名すると、GnuPGはメッセージを送信する前に、あなたに、パスワードをたずねるかもしれません。なぜなら、署名のためにプライベート鍵を解除する必要があるからです。</p>
 
                                                                <p>錠アイコンと鉛筆アイコンで、メッセージを暗号化する、署名する、両方、どちらもなし、をあなたは選択できます。</p>
                                                        </div>
@@ -529,13 +525,13 @@ href="#section5">「上手に使う」</a>のセクションを見ておくの
 <div id="step-3e" class="step">
                                                        <div class="main">
                                                                <h3><em>ステップ3.e</em>返信を受けとる</h3>
-                                                               <p>あなたからのメールがEdwardに届くと、Edwardではあなたの公開鍵(<a
+                                                               <p>あなたからのメールがEdward君に届くと、Edward君はあなたの公開鍵(<a
 href="#step-3a">ステップ3.A</a>で送ったもの)を使って、あなたの署名が本物であり、メッセージの内容が途中で変更されていないことを確認します。</p>
 
-                                                               <p class="notes">Edwardが返信するのに2, 3分かかりますので。その間、ちょっと先に行って、このガイドの<a
+                                                               <p class="notes">Edwardが返信するのに2, 3分かかりますので。その間、ちょっと先に行って、このガイドの<a
 href="#section5">「上手に使う」</a>のセクションを見ておくのもいいでしょう。</p>
 
-                                                               <p>Edwardから返信は暗号化されて届きます。できる限り暗号を使うように設定されているのです。計画どおりにすべてがうまくいけば、「あなたの署名を確認できました」と表示されるでしょう。もしあなたが署名付メールを暗号化して送っていれば、Edwardはそのことも始めに述べます。</p>
+                                                               <p>Edward君から返信は暗号化されて届きます。できる限り暗号を使うように設定されているのです。計画どおりにすべてがうまくいけば、「あなたの署名を確認できました」と表示されるでしょう。もしあなたが署名付メールを暗号化して送っていれば、Edward君はそのことも始めに述べます。</p>
                                                        </div>
                                                <!-- End .main -->
 </div>
@@ -573,10 +569,10 @@ href="#section5">「上手に使う」</a>のセクションを見ておくの
 <div class="main">
                                                                <h3><em>ステップ4.a</em>鍵に署名する</h3>
                                                                <p>メール・プログラムのメニューからEnigmail&rarr;「鍵の管理」を選択します。</p>
-                                                               <p>Edwardの公開鍵を右クリックして、コンテキストメニューで「鍵に署名」を選びます。</p>
+                                                               <p>Edwardの公開鍵を右クリックして、コンテキストメニューで「鍵に署名」を選びます。</p>
                                                                <p>ポップアップしたウィンドウで、「ノーコメント」を選び、OKをクリックしてください。</p>
                                                                <p>鍵の管理ウィンドウに戻ってきたはずですので、鍵サーバ&rarr;「公開鍵をアップロード」を選択してから、OKをクリックします。</p>
-                                                               <p class="notes">これで、あなたは実効的に「Edwardの公開鍵は実際にEdwardのものだとわたしは信用します」と述べたことになります。このEdwardは現実の人間ではないので、たいした意味はありませんが、これは良い慣習です。</p>
+                                                               <p class="notes">これで、あなたは実効的に「Edward君の公開鍵は実際にEdward君のものだとわたしは信用します」と述べたことになります。このEdward君は現実の人間ではないので、たいした意味はありませんが、これは良い慣習です。</p>
 
 
                                                                
@@ -599,9 +595,9 @@ href="#section5">「上手に使う」</a>のセクションを見ておくの
 <div id="step-identify_keys" class="step">
                                        <div class="main">
                                                <h3>鍵の同定: フィンガープリントと鍵ID</h3>
-                                               <p>人々の公開鍵は通常フィンガープリントによって同定します。フィンガープリントは、F357AA1A5B1FA42CFD9FE52A9FF2194CC09A61E8(Edwardの鍵です)のような英数字の文字列です。あなたの公開鍵のフィンガープリントや、あなたのコンピュータに保存されている公開鍵のフィンガープリントを表示するには、メール・プログラムのメニューから、Enigmail&rarr;「鍵の管理」に行って、鍵を右クリックし、鍵のプロパティを選択します。あなたがメールアドレスを伝えるときには、いつでもフィンガープリントを伝えることが良い慣習です。そうすれば、人々は鍵サーバからあなたの公開鍵をダウンロードするとき、正しい公開鍵なのか二重チェックすることができます。</p>
+                                               <p>人々の公開鍵は通常フィンガープリントによって同定します。フィンガープリントは、F357AA1A5B1FA42CFD9FE52A9FF2194CC09A61E8(Edwardの鍵です)のような英数字の文字列です。あなたの公開鍵のフィンガープリントや、あなたのコンピュータに保存されている公開鍵のフィンガープリントを表示するには、メール・プログラムのメニューから、Enigmail&rarr;「鍵の管理」に行って、鍵を右クリックし、鍵のプロパティを選択します。あなたがメールアドレスを伝えるときには、いつでもフィンガープリントを伝えることが良い慣習です。そうすれば、人々は鍵サーバからあなたの公開鍵をダウンロードするとき、正しい公開鍵なのか二重チェックすることができます。</p>
 
-                                               <p class="notes">鍵IDで公開鍵が参照されることもあります。それは単にフィンガープリントの最後の8文字です。たとえばEdwardの鍵IDはC09A61E8です。この鍵IDは「鍵の管理」のウィンドウから直接見ることができます。鍵IDは人の姓のようなもので(有用な短縮形ですが鍵に唯一ではないかもしれません)ある一方、フィンガープリントは実際に鍵を混乱の可能性なく唯一に同定します。鍵IDしかない場合でも(フィンガープリント同様)、ステップ3で行ったように鍵を検索できますが、複数の鍵が現れた場合、どれを使ったらよいか確認するためにあなたが通信しようとする人のフィンガープリントが必要となるでしょう。</p>
+                                               <p class="notes">鍵IDで公開鍵が参照されることもあります。それは単にフィンガープリントの最後の8文字です。たとえばEdwardの鍵IDはC09A61E8です。この鍵IDは「鍵の管理」のウィンドウから直接見ることができます。鍵IDは人の姓のようなもので(有用な短縮形ですが鍵に唯一ではないかもしれません)ある一方、フィンガープリントは実際に鍵を混乱の可能性なく唯一に同定します。鍵IDしかない場合でも(フィンガープリント同様)、ステップ3で行ったように鍵を検索できますが、複数の鍵が現れた場合、どれを使ったらよいか確認するためにあなたが通信しようとする人のフィンガープリントが必要となるでしょう。</p>
 
                                        </div>
                                <!-- End .main -->
@@ -613,7 +609,7 @@ href="#section5">「上手に使う」</a>のセクションを見ておくの
 <div id="check-ids-before-signing" class="step">
                                        <div class="main">
                                                <h3><em>重要: </em>鍵に署名するときに考慮するべきこと</h3>
-                                               <p>ある人の鍵に署名する前に、その鍵が本当にその人に属すこと、そして、その人が言っているのと同一の人だということについて、あなたは確信が持てる必要があります。理想的には、その人と時に連れてやりとりをし、また会話をし、その人とほかの人とのやりとりを見ながら、そのようにして得た確信であることが望ましいでしょう。鍵に署名をする際にはいつでも、単なる短い鍵IDだけでなく、公開鍵の完全なフィンガープリントを見たいとお願いしましょう。今あったばかりの人の鍵に署名するのが重要と感じる場合は、政府の身分証明書も見せてもらうよう、お願いしましょう。そして、身分証明書の名前と公開鍵の名前が一致しているか確認しましょう。Engmailで、ポップアップするウィンドウで「あなたが署名しようとしている鍵が実際に上記の名前の人のものだとどのくらい注意して確かめましたか?」と聞かれたら正直に答えましょう。
+                                               <p>ある人の鍵に署名する前に、その鍵が本当にその人に属すこと、そして、その人が言っているのと同一の人だということについて、あなたは確信が持てる必要があります。理想的には、その人と時に連れてやりとりをし、また会話をし、その人とほかの人とのやりとりを見ながら、そのようにして得た確信であることが望ましいでしょう。鍵に署名をする際にはいつでも、単なる短い鍵IDだけでなく、公開鍵の完全なフィンガープリントを見たいとお願いしましょう。今あったばかりの人の鍵に署名するのが重要と感じる場合は、政府の身分証明書も見せてもらうよう、お願いしましょう。そして、身分証明書の名前と公開鍵の名前が一致しているか確認しましょう。Enigmailで、ポップアップするウィンドウで「あなたが署名しようとしている鍵が実際に上記の名前の人のものだとどのくらい注意して確かめましたか?」と聞かれたら正直に答えましょう。
 </p>
 
                                                
@@ -626,7 +622,7 @@ href="#section5">「上手に使う」</a>のセクションを見ておくの
 href="http://fennetic.net/irc/finney.org/~hal/web_of_trust.html">多くの人が考える(英語)</a>ようには、ユーザの間に広がりません。GnuPGのコミュニティを強化する一つの最適な方法は、信用の網を深く<a
 href="https://www.gnupg.org/gph/en/manual/x334.html">理解(英語)</a>して、状況のゆるす限り、できるだけ多くの人々の鍵に注意深く署名することです。</dd>
                                                                <dt>所有者信用を設定する</dt>
-                                                               <dd>ã\82\82ã\81\97ã\80\81ã\82\92ã\81»ã\81\8bã\81®äººã\80\85ã\81®é\8dµã\82\92æ\9c\89å\8a¹ã\81¨ã\81\99ã\82\8bã\81®ã\81«ã\81 ã\82\8cã\81\8bå\85\85å\88\86ã\81«ä¿¡ç\94¨ã\81§ã\81\8dã\82\8bã\81ªã\82\89ã\80\81æ\89\80æ\9c\89è\80\85ä¿¡ç\94¨ã\81®ã\83¬ã\83\99ã\83«ã\82\92Enigmailã\81®é\8dµã\81®ç®¡ç\90\86ã\82¦ã\82£ã\83³ã\83\89ã\82¦ã\81§è¨­å®\9aã\81§ã\81\8dã\81¾ã\81\99ã\80\82ã\81\9dã\81®äººã\81®é\8dµã\82\92å\8f³ã\82¯ã\83ªã\83\83ã\82¯ã\81\97ã\81¦ã\80\8cæ\89\80æ\9c\89è\80\85ã\81«ã\82\88ã\82\8bä¿¡ç\94¨ã\80\8dã\83¡ã\83\8bã\83¥ã\83¼ã\81®ã\82ªã\83\97ã\82·ã\83§ã\83³ã\82\92é\81¸æ\8a\9eã\81\97ã\80\81ä¿¡ç\94¨ã\83¬ã\83\99ã\83«ã\82\92é\81¸æ\8a\9eã\81\97ã\81¦OKã\82\92ã\82¯ã\83ªã\83\83ã\82¯ã\81\97ã\81¾ã\81\99ã\80\82ä¿¡ç\94¨ã\81®ç¶²ã\82\92æ·±ã\81\8fç\90\86解ã\81§ã\81\8dã\81\9fã\81¨æ\84\9fã\81\98ã\81\9fã\81®ã\81¡ã\80\81ã\81\9dã\81®æ\99\82ã\81«ã\81ªã\81£ã\81¦å\88\9dã\82\81ã\81¦ã\81\93ã\81®æ©\9fè\83½ã\82\92使ã\81\84ã\81¾ã\81\97ã\82\87ã\81\86ã\80\82</dd>
+                                                               <dd>もし、ほかの人々の鍵を有効とするのにだれか充分に信用できるなら、所有者信用のレベルをEnigmailの鍵の管理ウィンドウで設定できます。その人の鍵を右クリックして「所有者による信用」メニューのオプションを選択し、信用レベルを選択してOKをクリックします。信用の網を深く理解できたと感じたのち、その時になって初めてこの機能を使いましょう。</dd>
                                                        </dl>
                                                </div>
                                        <!-- /.troubleshooting -->
@@ -657,14 +653,14 @@ href="https://www.gnupg.org/gph/en/manual/x334.html">理解(英語)</a>して、
 <!-- ~~~~~~~~~ a div for each step  ~~~~~~~~~ -->
 <div id="step-5a" class="step">
                                        <div class="sidebar">
-                                               <p><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/ja/screenshots/section5-01-use-it-well.png" alt="セクション5: 上手に使う" /></p>
+                                               <p><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/ja/screenshots/section5-01-use-it-well.png" alt="セクション5: 名刺" /></p>
                                        </div>
                                        <!-- /.sidebar -->
 <div class="main">
                                                <h3>暗号化はいつするべきですか? 署名はいつするべきですか?</h3>
 
                                                <p>より多くのメッセージを暗号化できれば、よりよいでしょう。たまにしかメールを暗号化しないと、暗号化されているメッセージが、監視システムに注目されるかもしれません。すべてもしくはほとんどのあなたのメールが暗号化されていれば、監視する側はどこから手をつけようか困るでしょう。これは、いくつかのあなたのメールを暗号化することが役立たないといっているわけではありません。それは重要なスタートで、大規模監視をより困難にするのです。</p>
-                                               <p>ã\81\82ã\81ªã\81\9fè\87ªèº«ã\81®ã\82¢ã\82¤ã\83\87ã\83³ã\83\86ã\82£ã\83\86ã\82£ã\82\92æ\98\8eã\81\8bã\81\97ã\81\9fã\81\8fã\81ªã\81\84\81\9dã\81®å ´å\90\88ã\81¯å\88¥ã\81®ä¿\9dè­·æ\89\8b段ã\81\8cå¿\85è¦\81ã\81¨ã\81ªã\82\8aã\81¾ã\81\99\81¨ã\81\84ã\81\86ã\81®ã\81§ã\81ªã\81\91ã\82\8cã\81°ã\80\81ã\81\99ã\81¹ã\81¦ã\81®ã\83¡ã\83\83ã\82»ã\83¼ã\82¸ã\81«ç½²å\90\8dã\81\97ã\81ªã\81\84ç\90\86ç\94±ã\81¯ã\81\82ã\82\8aã\81¾ã\81\9bã\82\93ã\80\82GnuPGã\82\92æ\8c\81ã\81£ã\81¦ã\81\84ã\82\8b人ã\80\85ã\81\8cã\81\82ã\81ªã\81\9fã\81\8bã\82\89ã\81®ã\83¡ã\83\83ã\82»ã\83¼ã\82¸ã\82\92æ¤\9c証ã\81\99ã\82\8bã\81\93ã\81¨ã\81\8cå\8f¯è\83½ã\81¨ã\81ªã\82\8bã\81®ã\81«å\8a ã\81\88ã\81¦ã\80\81ç½²å\90\8dã\81¯ã\80\81ã\81\82ã\81ªã\81\9fã\81\8cGnuPGã\82\92使ã\81£ã\81¦ã\81\8aã\82\8aã\80\81ã\82»ã\82­ã\83¥ã\82¢ã\81ªé\80\9aä¿¡ã\82\92æ\94¯æ\8c\81ã\81\97ã\81¦ã\81\84ã\82\8bã\81\93ã\81¨ã\82\92ã\80\81ã\81\99ã\81¹ã\81¦ã\81®äººã\81«æ\80\9dã\81\84å\87ºã\81\95ã\81\9bã\82\8bé\82ªé­\94ã\82\92ã\81\97ã\81ªã\81\84æ\96¹æ³\95ã\81§ã\81\99ã\80\82GnuPGã\81«è¦ªã\81\97ã\81\8fã\81ªã\81\84人ã\80\85ã\81«ç½²å\90\8dä»\98ã\81\8dã\81®ã\83¡ã\83\83ã\82»ã\83¼ã\82¸ã\82\92ã\81\97ã\81°ã\81\97ã\81°é\80\81ä¿¡ã\81\99ã\82\8bå ´å\90\88ã\80\81ã\81\93ã\81®ã\82¬ã\82¤ã\83\89ã\81¸ã\81®ã\83ªã\83³ã\82¯ã\82\92æ¨\99æº\96ã\83¡ã\83¼ã\83«ã\81®ç½²å\90\8d\9b»å­\90ç½²å\90\8dã\81§ã\81¯ã\81ªã\81\8fã\83\86ã\82¯ストの方です)に含めると良いでしょう。</p>
+                                               <p>ã\81\82ã\81ªã\81\9fè\87ªèº«ã\81®ã\82¢ã\82¤ã\83\87ã\83³ã\83\86ã\82£ã\83\86ã\82£ã\82\92æ\98\8eã\81\8bã\81\97ã\81\9fã\81\8fã\81ªã\81\84\81\9dã\81®å ´å\90\88ã\81¯å\88¥ã\81®ä¿\9dè­·æ\89\8b段ã\81\8cå¿\85è¦\81ã\81¨ã\81ªã\82\8aã\81¾ã\81\99\81¨ã\81\84ã\81\86ã\81®ã\81§ã\81ªã\81\91ã\82\8cã\81°ã\80\81ã\81\99ã\81¹ã\81¦ã\81®ã\83¡ã\83\83ã\82»ã\83¼ã\82¸ã\81«ç½²å\90\8dã\81\97ã\81ªã\81\84ç\90\86ç\94±ã\81¯ã\81\82ã\82\8aã\81¾ã\81\9bã\82\93ã\80\82GnuPGã\82\92æ\8c\81ã\81£ã\81¦ã\81\84ã\82\8b人ã\80\85ã\81\8cã\81\82ã\81ªã\81\9fã\81\8bã\82\89ã\81®ã\83¡ã\83\83ã\82»ã\83¼ã\82¸ã\82\92æ¤\9c証ã\81\99ã\82\8bã\81\93ã\81¨ã\81\8cå\8f¯è\83½ã\81¨ã\81ªã\82\8bã\81®ã\81«å\8a ã\81\88ã\81¦ã\80\81ç½²å\90\8dã\81¯ã\80\81ã\81\82ã\81ªã\81\9fã\81\8cGnuPGã\82\92使ã\81£ã\81¦ã\81\8aã\82\8aã\80\81ã\82»ã\82­ã\83¥ã\82¢ã\81ªé\80\9aä¿¡ã\82\92æ\94¯æ\8c\81ã\81\97ã\81¦ã\81\84ã\82\8bã\81\93ã\81¨ã\82\92ã\80\81ã\81\99ã\81¹ã\81¦ã\81®äººã\81«æ\80\9dã\81\84å\87ºã\81\95ã\81\9bã\82\8bé\82ªé­\94ã\82\92ã\81\97ã\81ªã\81\84æ\96¹æ³\95ã\81§ã\81\99ã\80\82GnuPGã\81«è¦ªã\81\97ã\81\8fã\81ªã\81\84人ã\80\85ã\81«ç½²å\90\8dä»\98ã\81\8dã\81®ã\83¡ã\83\83ã\82»ã\83¼ã\82¸ã\82\92ã\81\97ã\81°ã\81\97ã\81°é\80\81ä¿¡ã\81\99ã\82\8bå ´å\90\88ã\80\81ã\81\93ã\81®ã\82¬ã\82¤ã\83\89ã\81¸ã\81®ã\83ªã\83³ã\82¯ã\82\92æ¨\99æº\96ã\83¡ã\83¼ã\83«ã\81®ç½²å\90\8d\9b»å­\90ç½²å\90\8dã\81§ã\81¯ã\81ªã\81\8fã\83\86ã\82­ストの方です)に含めると良いでしょう。</p>
 
                                        </div>
                                <!-- End .main -->
@@ -675,13 +671,13 @@ href="https://www.gnupg.org/gph/en/manual/x334.html">理解(英語)</a>して、
 <!-- ~~~~~~~~~ a div for each step  ~~~~~~~~~ -->
 <div id="step-5b" class="step">
                                        <div class="sidebar">
-                                               <p><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/ja/screenshots/section5-02-use-it-well.png" alt="セクション5: 上手に使う" /></p>
+                                               <p><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/ja/screenshots/section5-02-use-it-well.png" alt="セクション5: パスワード" /></p>
                                        </div>
                                        <!-- /.sidebar -->
 <div class="main">
                                                <h3>無効な鍵に注意深く</h3>
                                                <p>GnuPGはメールをより安全にするのですが、無効な鍵に気をつけなければいけません。そういった鍵は間違った者の手に渡る可能性があります。無効な公開鍵で暗号化された電子メールは監視プログラムが読めるものとなるかもしれません。</p>
-                                               <p>メール・プログラムでEdwardがあなたに送信した最初の暗号メールを開いてください。Edwardがあなたの公開鍵で暗号化したので、上部にEnigmailからのメッセージが表示されているでしょう。それはおそらく「Enigmail:
+                                               <p>メール・プログラムでEdward君があなたに送信した最初の暗号メールを開いてください。Edward君があなたの公開鍵で暗号化したので、上部にEnigmailからのメッセージが表示されているでしょう。それはおそらく「Enigmail:
 復号されたメッセージ; ...」というようになっているでしょう。</p>
                                                <p><b>GnuPGを使うときは、このバーをいつもチラリと見る習慣を身に付けてください。信頼できない鍵で暗号化されたメールを受信したときにEnigmailはそこに警告します。</b></p>
                                        </div>
@@ -694,7 +690,7 @@ href="https://www.gnupg.org/gph/en/manual/x334.html">理解(英語)</a>して、
 <div id="step-5c" class="step">
                                        <div class="main">
                                                <h3>失効証明書を安全なところにコピーする</h3>
-                                               <p>鍵を作成しGnuPGが作成した失効証明書を保存したときをえていますか。ここでその証明書をあなたが持っている一番安全な記憶媒体にコピーしましょう。理想的なのはあなたの家の安全な場所に保管されるUSBメモリ、CDあるいはハード・ディスクです。いつも持ち歩くデバイスではありません。</p>
+                                               <p>鍵を作成しGnuPGが作成した失効証明書を保存したときをえていますか。ここでその証明書をあなたが持っている一番安全な記憶媒体にコピーしましょう。理想的なのはあなたの家の安全な場所に保管されるUSBメモリ、CDあるいはハード・ディスクです。いつも持ち歩くデバイスではありません。</p>
                                                <p>もし、プライベート鍵をなくしたり盗まれたりしたら、人々にその鍵ペアをもう使っていないことを知らせるために、この失効証明書ファイルが必要になります。</p>
                                        </div>
                                <!-- End .main -->
@@ -723,7 +719,8 @@ href="https://www.hackdiary.com/2004/01/18/revoking-a-gpg-key/">この説明(英
                                <div class="main">
                                <h3>Transferring you key</h3>
                                <p>You can use Enigmail's <a href="https://www.enigmail.net/documentation/keyman.php">key management window</a> to import and export keys. If you want to be able to read your encrypted email on a different computer, you will need to export your secret key from here. Be warned, if you transfer the key without <a href="https://help.ubuntu.com/community/EncryptedFilesystemsOnRemovableStorage">encrypting</a> the drive it's on the transfer will be dramatically less secure.</p>
-                       </div><!-- End .main -->
+                       </div>-->
+<!-- End .main -->
 </div>
 
 
@@ -742,7 +739,8 @@ href="https://www.hackdiary.com/2004/01/18/revoking-a-gpg-key/">この説明(英
 
                
 
-<!-- End #step-lost_key .step-->
+
+<!-- End #webmail-and-GnuPG .step-->
 <!-- ~~~~~~~~~ a div for each step  ~~~~~~~~~
                <div id="step-5d" class="step">
 
@@ -751,8 +749,10 @@ href="https://www.hackdiary.com/2004/01/18/revoking-a-gpg-key/">この説明(英
                <p> First add your public key fingerprint to your email signature, then compose an email to at least five of your friends, telling them you just set up GnuPG and mentioning your public key fingerprint. Link to this guide and ask them to join you. Don't forget that there's also an awesome <a href="infographic.html">infographic to share.</a></p>
 
                <p class="notes">Start writing your public key fingerprint anywhere someone would see your email address: your social media profiles, blog, Website, or business card. (At the Free Software Foundation, we put ours on our <a href="https://fsf.org/about/staff">staff page</a>.) We need to get our culture to the point that we feel like something is missing when we see an email address without a public key fingerprint.</p>
-       </div><!-- End .main
-</div> End #step-5d .step-->
+       </div>-->
+<!-- End .main
+</div>
+ End #step-5d .step-->
 </section>
 
 
@@ -835,7 +835,7 @@ Narrow</a>、Florian Cramerの<a
 href="https://libreplanet.org/wiki/GPG_guide/Graphics_Howto#Pitfalls">PXL-2000</a>です(主に英語版の場合)。</p>
 
                        <p>このガイドの<a
-href="emailselfdefense_source.zip">ソースパッケージ</a>をダウンロードできます。フォント、画像のソースファイル、そしてEdwardのメッセージのテクストが含まれます。</p>
+href="emailselfdefense_source.zip">ソースパッケージ</a>をダウンロードできます。フォント、画像のソースファイル、そしてEdward君のメッセージのテキストが含まれます。</p>
 
                        <p>このサイトでは<a
 href="https://www.fsf.org/campaigns/freejs">自由なJavaScript</a>のラベル付けにWeblabels標準を用いています。こちらが、JavaScriptの<a