Merge branch 'master' of vcs.fsf.org:enc
[enc-live.git] / ja / index.html
index 674bf7d7ab56e94dacc898325780591edb752c9f..b2ea5b1519d51519beb7ee65efaa35ed4eccaff2 100644 (file)
@@ -3,7 +3,7 @@
        <head>
                        <meta charset="utf-8">
 
-                       <title>Email Self-Defense - a guide to fighting surveillance with GnuPG encryption</title>
+                       <title>電子メール自己防衛 - 無差別な監視にGnuPGの暗号化で抵抗</title>
                        <meta name="keywords" content="GnuPG, GPG, openpgp, surveillance, privacy, email, Enigmail" />
       <meta name="description" content="Email surveillance violates our fundamental rights and makes free speech risky. This guide will teach you email self-defense in 30 minutes with GnuPG.">
 
 
                <header class="row"  id="header">
                        <div>
-                         <h1>Email Self-Defense</h1>
+                         <h1>電子メール自己防衛</h1>
 
                           <!-- Language list for browsers that do not have JS enabled -->
                           <ul id="languages" class="os">
                             <li><a href="/en">english</a></li>
-                            <li><a href="/es">español</a></li>
+                            <!--<li><a href="/es">español</a></li>-->
                             <li><a href="/fr">français</a></li>
                             <li><a href="/de">deutsch</a></li>
                             <li><a href="/pt-br">português do Brasil</a></li>
                             <li><a href="/tr">türkçe</a></li>
-                            <li><a href="/ro">română</a></li>
+                            <!--<li><a href="/ro">română</a></li>-->
                             <li><a href="/ru">русский</a></li>
-                            <li><a href="/ml">മലയാളം</a></li>
-                            <li><a href="/ko">한국어</a></li>
+                            <!--<li><a href="/ml">മലയാളം</a></li>-->
+                            <!--<li><a href="/ko">한국어</a></li>-->
                             <li><a class="current" href="/ja">日本語</a></li>
                             <li><a href="/el">ελληνικά</a></li>
                           </ul>
@@ -47,7 +47,7 @@
                               <a href="windows.html">Windows</a>
                             </li>
                            <li class="spacer">
-                              <a href="https://fsf.org/share?u=https://u.fsf.org/zb&amp;t=Email encryption for everyone via %40fsf">
+                              <a href="https://fsf.org/share?u=https://u.fsf.org/zb&amp;t=%40fsfで皆さんのメール暗号化へ">
                                 #EmailSelfDefense
                               </a>
                             </li>
                                     </p>
                                     <p>
                                       <strong>
-                                                                                                                                                                       Free Software Foundationã\81¯ã\81\93ã\81®ã\82\88ã\81\86ã\81ªã\83\84ã\83¼ã\83«ã\82\92ã\82ªã\83³ã\83©ã\82¤ã\83³ã\81§ã\82\82ã\82ªã\83\95ã\83©ã\82¤ã\83³ã\81§ã\82\82æ´»èº\8dç\9a\84ã\81«ä¿\83é\80²ã\81\97ã\81¦ã\80\81è\87ªå\88\86ã\81®ã\83\97ã\83©ã\82¤ã\83\90ã\82·ã\83¼ã\82\92å®\88ã\82\8bã\81\9fã\82\81ã\81«ã\81§ã\81\8dã\82\8bã\81 ã\81\91å¤\9aã\81\8fã\81®äººã\81®ã\83\95ã\83ªã\83¼ã\82½ã\83\95ã\83\88ã\82¦ã\82§ã\82¢ã\81¸ã\81®ã\83\95ã\83ªã\83¼ã\82½ã\83\95ã\83\88ã\82¦ã\82§ã\82¢ã\81®ä½¿ç\94¨ã\81®ç¬¬ä¸\80æ­©ã\82\92æ\94¯æ\8f´ã\81\97ã\82\88ã\81\86ã\81¨æ\80\9dã\81£ã\81¦ã\81\84ã\81¾ã\81\99ã\80\82ã\81©ã\81\86ã\81\9eFree Software Foundationã\82\92æ\94¯æ\8f´ã\81\97ã\81¦ã\80\81ä¼\9aå\93¡ã\81«ã\81ªã\81£てください。
+                                                                                                                                                                       Free Software Foundationã\81¯ã\81\93ã\81®ã\82\88ã\81\86ã\81ªã\83\84ã\83¼ã\83«ã\82\92ã\82ªã\83³ã\83©ã\82¤ã\83³ã\81§ã\82\82ã\82ªã\83\95ã\83©ã\82¤ã\83³ã\81§ã\82\82æ´»èº\8dç\9a\84ã\81«ä¿\83é\80²ã\81\97ã\81¦ã\80\81è\87ªå\88\86ã\81®ã\83\97ã\83©ã\82¤ã\83\90ã\82·ã\83¼ã\82\92å®\88ã\82\8bã\81\9fã\82\81ã\81«ã\81§ã\81\8dã\82\8bã\81 ã\81\91å¤\9aã\81\8fã\81®äººã\81\8cã\83\95ã\83ªã\83¼ã\82½ã\83\95ã\83\88ã\82¦ã\82§ã\82¢ã\81¸ã\81®ç¬¬ä¸\80æ­©ã\82\92å§\8bã\82\81ã\82\89ã\82\8cã\82\8bã\82\88ã\81\86ã\81«æ\94¯æ\8f´ã\81\97ã\82\88ã\81\86ã\81¨æ\80\9dã\81£ã\81¦ã\81\84ã\81¾ã\81\99ã\80\82ã\81©ã\81\86ã\81\9eFree Software Foundationã\82\92ã\80\81å¯\84ä»\98ã\82\84ä¼\9aå\93¡ã\81«ã\81ªã\81£ã\81¦æ\94¯æ\8f´ã\81\97てください。
                                       </strong>
                                     </p>
                                   </div>
 
-                                       <p><a href="https://crm.fsf.org/civicrm/contribute/transact?reset=1&id=14&pk_campaign=esd&pk_kwd=guide_donate"><img alt="Donate" src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/donate.en.png"></a>      <a href="https://u.fsf.org/yr"><img alt="Join now" src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/join.en.png"></a></p>
+                                       <p><a href="https://crm.fsf.org/civicrm/contribute/transact?reset=1&id=14&pk_campaign=esd&pk_kwd=guide_donate"><img alt="Donate" src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/ja/donate.png"></a>      <a href="https://u.fsf.org/yr"><img alt="Join now" src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/ja/join.png"></a></p>
 
                                </div><!-- End #fsf-intro -->
 
                                <!-- ~~~~~~~~~ Guide Introduction ~~~~~~~~~ -->
                                <div class="intro">
                                        <p>
-                                               <a id="infographic" href="infographic.html"><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/en/infographic-button.png" alt="View &amp; share our infographic &rarr;" /></a>
+                                               <a id="infographic" href="infographic.html"><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/ja/infographic-button.png" alt="View &amp; share our infographic &rarr;" /></a>
                                無差別な監視は人権の侵害であり、言論の自由と対立するものです。このガイドでは、このような監視に対する自衛手段としてメールの暗号化を説明します。このガイドを読み終えれば、監視エージェントやデータ泥棒には読めないメールを送受信することができるようになります。必要なのはインターネットに接続できるパソコンとメールアカウントの他には、ほんの30分ほどです。
                                        </p>
 
 
 <p>何も隠そうと思うものがなくても、暗号化技術を使えば相手のプライバシーを守り、無差別監視システムによる侵害を困難にします。もし大事で隠すべき何かをお持ちなら、頼りになるツールがすでにあります。このツールはエドワード・スノーデンが貴重な秘密情報を報道機関に送るためにも使ったものです。</p>
 
-<p>監視に抵抗するには暗号化の他にも政治的な行動によって<a href="http://gnu.org/philosophy/surveillance-vs-democracy.html">我々について収集されるデータ減らす必要</a>があります。その重要な第一歩としてまずあなた自身を守り、あなたを監視されにくくするのです。では始めましょう!</p>
+<p>監視に抵抗するには暗号化の他にも政治的な行動によって<a href="http://gnu.org/philosophy/surveillance-vs-democracy.html">我々について収集されるデータ減らす必要</a>があります。その重要な第一歩としてまずあなた自身を守り、あなたを監視されにくくするのです。では始めましょう!</p>
 
                                </div>
 
                                        <!-- ~~~~~~~~~ section introduction: interspersed text  ~~~~~~~~~ -->
                                <div class="section-intro">
                                                <h2><em>#1</em> 必要な部品を集めよう</h2>
-<p class="notes">このガイドで登場するソフトウェアは自由なソフトウェアライセンスに基づいています。そのようなソフトは完全な透明性があり、誰でもコピーができ、自分だけのバーションを作ることもできます。そういう特徴があるため、フリーソフトウェアライセンスのソフト(短くフリーソフト)は(Windowsのような)プロプライエタリソフト、つまりは売っている会社だけが中身を知っているようなソフトよりよほど監視しにくいのです。詳しくは<a href="https://u.fsf.org/ys">fsf.org</a>をご覧ください。</p>
-
-<p>GNU/LinuxのオペレーティングシステムはほとんどにあらかじめGnuPGがインストールされているので、ダウンロードする必要はありません。でもGnuPGを設定する前に、デスクトップ用のメールプログラムをインストールしなければならないのです。うまい具合にほとんどのGnu/LinuxのディストリビューションではフリーソフトのThunderbirdというメールプログラムをインストールできます。ブラウザーを使ってもGmailのようなメールアカウントをアクセスできますが、Thunderbirdを始めとするメールプログラムはブラウザーよりも多機能です。</p>
-
-                        <p>そういうメールプログラムがもうパソコンにインストールされているなら、<a href="#step-1b">1.B</a>に進んでください。</p>
+                                               <p class="notes">このガイドで登場するソフトウェアは自由なソフトウェアライセンスに基づいています。そのようなソフトは完全な透明性があり、誰でもコピーができ、自分だけのバーションを作ることもできます。そういう特徴があるため、フリーソフトウェアライセンスのソフト(短くフリーソフト)は(Windowsのような)プロプライエタリソフト、つまり売っている会社だけが中身を知っているようなソフトよりよほど監視しにくいのです。詳しくは<a href="https://u.fsf.org/ys">fsf.org</a>をご覧ください。</p>
+                                               <p>GNU/LinuxのオペレーティングシステムはほとんどにあらかじめGnuPGがインストールされているので、ダウンロードする必要はありません。でもGnuPGを設定する前に、デスクトップ用のメールプログラムをインストールしなければならないのです。うまい具合にほとんどのGnu/LinuxのディストリビューションではフリーソフトのThunderbirdというメールプログラムをインストールできます。ブラウザーを使ってもGmailのようなメールアカウントをアクセスできますが、Thunderbirdを始めとするメールプログラムはブラウザーよりも多機能です。</p>
+                                               <p>そういうメールプログラムがもうパソコンにインストールされているなら、<a href="#step-1b">1.B</a>に進んでください。</p>
                                </div><!-- End .section-intro -->
 
                                <!-- ~~~~~~~~~ a div for each step  ~~~~~~~~~ -->
                                <div id="step-1a" class="step">
                                        <div class="sidebar">
-                                               <p><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/screenshots/step1a-install-wizard.png" alt="Step 1.A: Install Wizard" /></p>
+                                               <p><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/ja/screenshots/step1a-install-wizard.png" alt="Step 1.A: Install Wizard" /></p>
                                        </div><!-- /.sidebar -->
                                        <div class="main">
-                                               <h3><em>1.A</em> メールプログラムに自分のメールアカウントを設定する(まだ設定済でない場合)</h3>
+                                               <h3><em>ステップ1.A</em> メールプログラムに自分のメールアカウントを設定する(設定済でない場合)</h3>
                                                <p>メールプログラムを起動し、ウィザードの指示に従ってメールアカウントを設定してください。</p>
 
                                                <!-- ~~~~~~~~~ Troubleshooting  ~~~~~~~~~ -->
                                <div id="step-1b" class="step">
                                        <div class="sidebar">
                                                <ul class="images">
-                                                       <li><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/screenshots/step1b-01-tools-addons.png" alt="Step 1.B: Tools -> Add-ons" /></li>
-                                                       <li><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/screenshots/step1b-02-search.png" alt="Step 1.B: Search Add-ons" /></li>
-                                                       <li><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/screenshots/step1b-03-install.png" alt="Step 1.B: Install Add-ons" /></li>
+                                                       <li><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/ja/screenshots/step1b-01-tools-addons.png" alt="Step 1.B: Tools -> Add-ons" /></li>
+                                                       <li><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/ja/screenshots/step1b-02-search.png" alt="Step 1.B: Search Add-ons" /></li>
+                                                       <li><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/ja/screenshots/step1b-03-install.png" alt="Step 1.B: Install Add-ons" /></li>
                                                </ul>
                                        </div><!-- /.sidebar -->
                                        <div class="main">
-                                               <h3><em>1.B</em> Enigmail(エニグメール)プラグインをメールプログラムにインストール</h3>
+                                               <h3><em>ステップ1.B</em> Enigmail(エニグメール)プラグインをメールプログラムにインストール</h3>
                                                <p>メールプログラムのメニューの中から「アドイン」を選択してください。これはたいてい「ツール」というメニューの下にあります。必要な拡張機能を、左側のマークで選択します。すでにEnigmailが表示されていれば、すぐ次のステップは飛ばしてください。</p>
                                                <p>表示されていなければ、上の検索バーを使って Enigmailを検索して、プラグインをインストールしてください。インストールが完了したら、メールプログラムを再起動してください。</p>
                                                <!-- ~~~~~~~~~ Troubleshooting  ~~~~~~~~~ -->
                                <!-- ~~~~~~~~~ a div for each step  ~~~~~~~~~ -->
                                <div id="step-2a" class="step">
                                        <div class="sidebar">
-                                               <p><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/screenshots/step2a-01-make-keypair.png" alt="Step 2.A: Make a Keypair" /></p>
+                                               <p><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/ja/screenshots/step2a-01-make-keypair.png" alt="Step 2.A: Make a Keypair" /></p>
                                        </div><!-- /.sidebar -->
                                        <div class="main">
-                                               <h3><em>2.A</em> 自分専用のキーペアを作る</h3>
+                                               <h3><em>ステップ2.A</em> 自分専用のキーペアを作る</h3>
                                                <p>電子メールプログラムのメニューでOpenPGP&rarr;設定ウィザードを選択してください。ウィザードの始めの方のウィンドウに現れる説明は読まなくてもいいですが、後のウィンドウの説明は重要です。</p>
                                                <p>2番目の「サインする」または「署名する」というウィンドウでは、「いいえ、むしろ宛先別のルールによって署名が必要なメールを作成する」を選択してください。</p>
                                                <p>「キーを作る」という名前のウィンドウになるまでは既定(デフォルト)の設定を選んでください。</p>
                                                <p>「キーを作る」という名前のウィンドウでは、なるべく強いパスワードを入力してください。つまり、長さが12文字以上で、数字や句読点や大文字・小文字のどれもが1個以上は使われるのがよいパスワードです。パスワードは忘れないでください。ここでの努力がみんな無駄になってしまいますから。</p>
                                        <p class="notes">次の「キーを作る」というウィンドウでは計算が終わるまでちょっと時間がかかります。計算をしている間は映画を見るとかウェブを見るとか、とにかくパソコンを使うほどキーの生成が速く進みます。</p>
-                                               <p>ã\80\8cOpenPGPå®\8cæ\88\90ã\80\8dã\81¨ã\81\84ã\81\86ã\82¦ã\82£ã\83³ã\83\89ã\82¦ã\81\8cç\8f¾ã\82\8cã\81\9fã\82\89ã\80\8cé\9b»å­\90証æ\98\8eæ\9b¸ä½\9cæ\88\90ã\80\8dã\82\92é\81¸æ\8a\9eã\81\97ã\81¦ã\80\81ã\83\91ã\82½ã\82³ã\83³å\86\85ã\81®ç¢ºå®\9fã\81ªã\83\95ã\82©ã\83«ã\83\80ã\81«ä¿\9då­\98ã\81\97ã\81¦ã\81\8fã\81 ã\81\95ã\81\84ã\80\82ã\81\9dã\82\8cã\81«ã\81¯ã\83\9bã\83¼ã\83 ã\81«ã\80\8cé\8dµæ\92¤å\9b\9e証æ\98\8eæ\9b¸ã\80\8dã\81¨ã\81\84ã\81£ã\81\9fã\83\95ã\82©ã\83«ã\83\80ã\82\92ä½\9cã\81£ã\81¦ã\81\9dã\81\93へ保存することをおすすめします。電子証明書作成でもっと詳しいことに興味があれば<a href="#section5">5章</a>を参照してください。ウィザードには鍵撤回証明書を外付けのデバイスに保存するように表示が出されますが、その作業はあとにしましょう。</p>
+                                               <p>ã\80\8cOpenPGPå®\8cæ\88\90ã\80\8dã\81¨ã\81\84ã\81\86ã\82¦ã\82£ã\83³ã\83\89ã\82¦ã\81\8cç\8f¾ã\82\8cã\81\9fã\82\89ã\80\8cé\9b»å­\90証æ\98\8eæ\9b¸ä½\9cæ\88\90ã\80\8dã\82\92é\81¸æ\8a\9eã\81\97ã\81¦ã\80\81ã\83\91ã\82½ã\82³ã\83³å\86\85ã\81®ç¢ºå®\9fã\81ªã\83\95ã\82©ã\83«ã\83\80ã\81«ä¿\9då­\98ã\81\97ã\81¦ã\81\8fã\81 ã\81\95ã\81\84ã\80\82ã\81\9dã\82\8cã\81«ã\81¯ã\83\9bã\83¼ã\83 ã\81«ã\80\8cé\8dµæ\92¤å\9b\9e証æ\98\8eæ\9b¸ã\80\8dã\81¨ã\81\84ã\81£ã\81\9fã\83\95ã\82©ã\83«ã\83\80ã\82\92ä½\9cã\81£ã\81¦ã\80\81ã\81\9dã\81®ä¸­へ保存することをおすすめします。電子証明書作成でもっと詳しいことに興味があれば<a href="#section5">5章</a>を参照してください。ウィザードには鍵撤回証明書を外付けのデバイスに保存するように表示が出されますが、その作業はあとにしましょう。</p>
 
                                                <!-- ~~~~~~~~~ Troubleshooting  ~~~~~~~~~ -->
                                                <div class="troubleshooting">
                                <!-- ~~~~~~~~~ a div for each step  ~~~~~~~~~ -->
                                <div id="step-2b" class="step">
                                        <div class="main">
-                                               <h3><em>2.B</em> 公開鍵をキーサーバーにアップロードする</h3>
+                                               <h3><em>ステップ2.B</em> 公開鍵をキーサーバーにアップロードする</h3>
                                                <p>メールプログラムのメニューでOpenPGP&rarr;キー管理を選択してください。</p>
 <p>生成した公開鍵を右クリックして、「公開鍵をキーサーバーにアップロード」を選んでください。ポップアップ表示される既定(デフォルト)のキーサーバーをそのまま使いましょう。</p>
 <p class="notes">これであなたへ暗号化されたメールを送ろうとする人が、あなたの公開鍵をインターネットからダウンロードできるようになりました。アップロードするときにキーサーバーがいくつか表示されていてその中から選択できるのですが、実はどれも互いにコピーをとっています。つまりどのキーサーバーへアップロードしても同じ結果になるのです。ただ、公開鍵をアップロードすると他のサーバーへコピーされるまでに数時間かかる場合もあります。</p>
                        <div>
                                        <!-- ~~~~~~~~~ section introduction: interspersed text  ~~~~~~~~~ -->
                                <div class="section-intro">
-                                               <h2><em>#3</em> æ\9a\97å\8f·å\8c\96ã\82\92使ってみましょう!</h2>
+                                               <h2><em>#3</em> æ\9a\97å\8f·å\8c\96ã\83¡ã\83¼ã\83«ã\82\92é\80\81ってみましょう!</h2>
                                                <p>「Edward」という名前のプログラムにメールを送って、暗号化の使い方を練習してみましょう。次の説明は本物の人間にメールするときのステップとほぼ同じやり方ですが、違う部分だけはそのように書いてあります。</p>
                                </div><!-- End .section-intro -->
 
                                <!-- ~~~~~~~~~ a div for each step  ~~~~~~~~~ -->
                                <div id="step-3a" class="step">
                                        <div class="sidebar">
-                                               <p><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/screenshots/section3-try-it-out.png" alt="Try it out." /></p>
+                                               <p><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/ja/screenshots/section3-try-it-out.png" alt="Try it out." /></p>
                                        </div><!-- /.sidebar -->
                                        <div class="main">
-                                               <h3><em>3.A</em> Edwardに公開鍵を送る</h3>
+                                               <h3><em>ステップ3.A</em> Edwardに公開鍵を送る</h3>
                                                <p>だれか人にメールするときは、このステップは不要です。電子メールプログラムのメニューでOpenPGP&rarr;キー管理を選択してください。表示されるリストに自分の鍵が表示されるはずです。そのキーを右クリックして、コンテキストメニューの「電子メールで公開鍵を送る」を選択してください。新規作成ボタンを押したときと同様に新しいメールの作成ウィンドウが開きます。</p>
 
 <p>宛先フィールドに「edward-ja@fsf.org」と入力します。メールの件名フイールドと本文にもそれぞれ何か一言を書いて、メールを送信してください。</p>
                                <!-- ~~~~~~~~~ a div for each step  ~~~~~~~~~ -->
                                <div id="step-3b" class="step">
                                        <div class="main">
-                                                       <h3><em>3.B</em> テストの暗号化メールを送信</h3>
+                                                       <h3><em>ステップ3.B</em> テストの暗号化メールを送信</h3>
                                                        <p>電子メールのプログラムで「edward-ja@fsf.org」に宛てたメールを新規作成してください。件名を「暗号化テスト」とか、そんなものにして、メールの本文にも何か適当な内容を書きます。まだ送信しないでください。</p>
-                                                       <p>新規作成ウィンドウの右下の鍵のアイコンをクリックします。そのアイコンが黄色に変わっているはずです。このアイコンをクリックすると、前のステップでダウンロードした公開鍵を使ってEnigmailにメールを暗号化させます。</p>
-                                                       <p class="notes">é\8dµã\82¢ã\82¤ã\82³ã\83³ã\81®ã\81¨ã\81ªã\82\8aã\81«é\89\9bç­\86ã\82¢ã\82¤ã\82³ã\83³ã\81\8cã\81\82ã\82\8aã\81¾ã\81\99ã\80\82ã\81\93ã\82\8cã\81¯ã\83¡ã\83¼ã\83«ã\81«ç\89¹å\88¥ã\81ªã\80\81å\94¯ä¸\80ã\81®ç½²å\90\8dã\82\92æ·»ä»\98ã\81\99ã\82\8bã\81\9fã\82\81ã\81®ã\82\82ã\81®ã\81§ã\81\99ã\80\82ã\81\93ã\81®ç½²å\90\8dã\81¯ã\81\82ã\81ªã\81\9fã\81®ç§\98å¯\86é\8dµã\81\8bã\82\89ç\94\9fæ\88\90ã\81\95ã\82\8cã\81¾ã\81\99ã\81\8cã\80\81æ\9a\97å\8f·å\8c\96ã\81¨ã\81¯ã\81¾ã\81 別なものです。このガイドではまだ使わないことにします。</p>
-                                                       <p>ã\81§ã\81¯ã\80\81é\80\81ä¿¡ã\82\92ã\82¯ã\83ªã\83\83ã\82¯ã\81\97てください。すると「宛先が無効か、信頼できないか、見つかりません。」というポップアップが開きます。</p>
+                                                       <p>新規作成ウィンドウの右下の鍵のアイコンをクリックします。そのアイコンが黄色に変わっているはずです。このアイコンをクリックすると、あとでダウンロードする公開鍵を使ってEnigmailがメールを暗号化するように設定されました。</p>
+                                                       <p class="notes">é\8dµã\82¢ã\82¤ã\82³ã\83³ã\81®ã\81¨ã\81ªã\82\8aã\81«é\89\9bç­\86ã\82¢ã\82¤ã\82³ã\83³ã\81\8cã\81\82ã\82\8aã\81¾ã\81\99ã\80\82ã\81\93ã\82\8cã\81¯ã\83¡ã\83¼ã\83«ã\81«ç\89¹å\88¥ã\81ªã\80\81å\94¯ä¸\80ã\81®ç½²å\90\8dã\82\92æ·»ä»\98ã\81\99ã\82\8bã\81\9fã\82\81ã\81®ã\82\82ã\81®ã\81§ã\81\99ã\80\82ã\81\93ã\81®ç½²å\90\8dã\81¯ã\81\82ã\81ªã\81\9fã\81®ç§\98å¯\86é\8dµã\81\8bã\82\89ç\94\9fæ\88\90ã\81\95ã\82\8cã\81¾ã\81\99ã\81\8cã\80\81æ\9a\97å\8f·å\8c\96ã\81¨ã\81¯ã\81¾ã\81\9f別なものです。このガイドではまだ使わないことにします。</p>
+                                                       <p>ã\81\93ã\81\93ã\81§ã\80\8cé\80\81ä¿¡ã\80\8dã\82\92ã\82¯ã\83ªã\83\83ã\82¯ã\81\97ã\81¦ã\81¿てください。すると「宛先が無効か、信頼できないか、見つかりません。」というポップアップが開きます。</p>
 
-                                                       <p>Edwardへのメールを暗号化するためにはEdwardの公開鍵が必要だったのです。ではEnigmailを使って公開鍵をダウンロードしましょう。「まだダウンロードしていない鍵をダウンロードする」をクリックするとポップアップが開きますから、既定(デフォルト)のキーサーバーを選んでください。キーが表示されたら、最初の(キーIDの4C11BBB2の)キーにチェックを付けて、OKを選択してください。次のポップアップもOKをクリックしてください。</p>
+                                                       <p>Edwardへのメールを暗号化するためにはEdwardの公開鍵が必要だったのです。ではEnigmailを使って公開鍵をダウンロードしましょう。「まだダウンロードしていない鍵をダウンロードする」をクリックするとポップアップが開きますから、既定(デフォルト)のキーサーバーを選んでください。キーが表示されたら、最初の(キーIDのC09A61E8の)キーにチェックを付けて、OKを選択してください。次のポップアップもOKをクリックしてください。</p>
 
-                                                       <p>「宛先が無効か、信頼できないか、見つかりません。」というポップアップに戻ってきたはずです。そこでEdwardのキーを選択し、OKをクリックします。もしメッセージが自動的に送信されなければ、送信をクリックしてください。</p>
+                                                       <p>先ほどの「宛先が無効か、信頼できないか、見つかりません。」というポップアップに戻ってきたはずです。そこでEdwardのキーを選択し、OKをクリックします。もしメッセージが自動的に送信されなければ、送信をクリックしてください。</p>
                                        <!-- ~~~~~~~~~ Troubleshooting  ~~~~~~~~~ -->
                                                        <div class="troubleshooting">
                                                                <h4>トラブル・シューティング</h4>
                                <!-- ~~~~~~~~~ a div for each step  ~~~~~~~~~ -->
                                <div id="step-3c" class="step">
                                        <div class="main">
-                                               <h3><em>3.C</em> 返信を受ける</h3>
+                                               <h3><em>ステップ3.C</em> 返信を受ける</h3>
                                                <p>メールが届くとEdwardでは自分の秘密鍵であなたの暗号化メールを解読し、次にあなたの公開鍵をキーサーバーからダウンロードし、それを使って暗号化した返事を送ります。</p>
                                                <p class="notes">Edward宛にメールを送った時、Edwardの公開鍵を使用したので、解読にはEdwardの秘密鍵が必要です。Edwardの秘密鍵はEdwardにしかありませんので、Edwardだけがそのメールを解読できます。そのメールを送信したあなたでさえ解読できません。</p>
                                                <p class="notes">Edwardからの自動返信が届くまで2、3分かかりますので、その間に<a href="#section5">「GnuPGを上手く使う」</a>のセクションをご覧になるのもいいでしょう。</p>
-                                               <p>Edwardからの自動返信メールが届いたら、そのメールを開いてみてください。Enigmailは自動的にそのメールがあなたの公開鍵で暗号化されていることを認識して、あなたの秘密鍵を使って解読します。</p>
+                                               <p>Edwardからの自動返信メールが届いたら、そのメールを開いてみてください。Enigmailはそのメールがあなたの公開鍵で暗号化されていることを自動的に認識して、あなたの秘密鍵を使って解読します。</p>
                                                <p>メールを表示しているウィンドウの上のほうにEdwardのキーのステータス情報が表示されています。</p>
                                        </div><!-- End .main -->
                                </div><!-- End #step-3c .step -->
                                                <h2><em>#4</em> 信頼の輪</h2>
                                                <p>電子メールの暗号化は信頼できる技術なのですが、実は一つ欠点があります。つまり、ある人の公開鍵は本当にその人の公開鍵なのか、確認できる方法が必要なのです。そうでないと「なりすまし」、つまり悪意の第三者があなたの友人の名前を使って新しい電子メールのアカウントを開き、そのアカウントのためのキーペアを作成して、その友人の振りをすることができてしまいます。それを防ぐために、暗号化メールのソフトを作ったフリーソフトの開発者が鍵署名と信頼の輪を作りました。</p>
 
-<p>ã\81\82ã\81ªã\81\9fã\81\8c誰ã\81\8bã\81®å\85¬é\96\8bé\8dµã\81«ç½²å\90\8dã\81\99ã\82\8bã\81\93ã\81¨ã\81§ã\80\81ã\81\9dã\81®å\85¬é\96\8bé\8dµã\81\8cå\81½ç\89©ã\81§ã\81¯ã\81ªã\81\8fã\80\81æ\9c¬å½\93ã\81«ã\81\9dã\81®äººã\81®é\8dµã\81 ã\81¨ã\81\82ã\81ªã\81\9fã\81\8cå\85¬è¨\80ã\81\99ã\82\8bã\81®ã\81§ã\81\99ã\80\82ã\81\82ã\81ªã\81\9fã\81®å\85¬é\96\8bé\8dµã\82\92使ã\81£ã\81¦ã\81\84ã\82\8b人ã\81\9fã\81¡ã\81¯ã\81\9dã\81®鍵が何回署名されたかを見ることができます。あなたが長期間にわたってGnuPGを使っていれば、何百もの署名がついていることでしょう。信頼の輪とはGnuPGの全ユーザで構成され、互いの署名によって裏打されている相互信頼の巨大なネットワークです。鍵に署名が多くついているほど、そしてその署名者の鍵にも署名が多くついているほど、その鍵の信用性が高くなるのです。</p>
+<p>ã\81\82ã\81ªã\81\9fã\81\8c誰ã\81\8bã\81®å\85¬é\96\8bé\8dµã\81«ç½²å\90\8dã\81\99ã\82\8bã\81\93ã\81¨ã\81§ã\80\81ã\81\9dã\81®å\85¬é\96\8bé\8dµã\81\8cå\81½ç\89©ã\81§ã\81¯ã\81ªã\81\8fã\80\81æ\9c¬å½\93ã\81«ã\81\9dã\81®äººã\81®é\8dµã\81 ã\81¨ã\81\82ã\81ªã\81\9fã\81\8cå\85¬è¨\80ã\81\99ã\82\8bã\81®ã\81§ã\81\99ã\80\82ã\81\82ã\81ªã\81\9fã\81®å\85¬é\96\8bé\8dµã\81«ã\82\82ã\81 ã\82\8cã\81\8bã\81\8cç½²å\90\8dã\82\92ã\81\97ã\81¦ã\80\81å\85¬é\96\8b鍵が何回署名されたかを見ることができます。あなたが長期間にわたってGnuPGを使っていれば、何百もの署名がついていることでしょう。信頼の輪とはGnuPGの全ユーザで構成され、互いの署名によって裏打されている相互信頼の巨大なネットワークです。鍵に署名が多くついているほど、そしてその署名者の鍵にも署名が多くついているほど、その鍵の信用性が高くなるのです。</p>
 
-<p>各ユーザーの公開鍵はその「指紋」で区別されます。指紋は、例えばAdeleの場合、DD878C06E8C2BEDDD4A440D3E573346992AB3FF7といった英数字の列です。あなたの公開鍵の指紋や、あなたのコンピューターに保存されている別の人の公開鍵の指紋を表示するには、メールプログラムのOpenPGP&rarr;キー管理メニューを選択してから鍵を右クリックし、鍵プロパティーを選択します。あなたが誰かにメールアドレスを伝えるときは、いっしょに公開鍵の指紋も伝えるようにしましょう。その人がキーサーバーからあなたの公開鍵をダウンロードしたとき、それが本物であるのかを再確認する手がかりになるからです。</p>
+<p>各ユーザーの公開鍵はその「指紋」で区別されます。指紋は、例えばAdeleの場合、F357AA1A5B1FA42CFD9FE52A9FF2194CC09A61E8といった英数字の列です。あなたの公開鍵の指紋や、あなたのコンピューターに保存されている別の人の公開鍵の指紋を表示するには、メールプログラムのOpenPGP&rarr;キー管理メニューを選択してから鍵を右クリックし、鍵プロパティーを選択します。あなたが誰かにメールアドレスを伝えるときは、いっしょに公開鍵の指紋も伝えるようにしましょう。その人がキーサーバーからあなたの公開鍵をダウンロードしたとき、それが本物であるのかを再確認する手がかりになるからです。</p>
 
-<p class="notes">公開鍵にはさらに、長さ8文字の鍵IDがついています。例えばEdwardの鍵IDは4C11BBB2で、Adeleの鍵IDは92AB3FF7です。この鍵IDは、指紋の文字列の最後の8字とまったく同じものです。自分の鍵IDはメールプログラムのOpenPGP&rarr;キー管理のメニューに表示されています。鍵IDはちょうど苗字のようなもので、短くて具合がよいのですが決して重複しないわけではないのです。指紋ならば鍵を完全に見分けることができて、重複はありません。鍵IDしかわからない場合でも指紋によるときと同じように、3章で説明した方法で鍵を見つけることができます。もし鍵が複数見つかった場合、相手の鍵の指紋を使って正しい鍵を選択しなければなりません。</p>
+<p class="notes">公開鍵にはさらに、長さ8文字の鍵IDがついています。例えばEdwardの鍵IDはC09A61E8で、Adeleの鍵IDはC09A61E8です。この鍵IDは、指紋の文字列の最後の8字とまったく同じものです。自分の鍵IDはメールプログラムのOpenPGP&rarr;キー管理のメニューに表示されています。鍵IDはちょうど苗字のようなもので、短くて具合がよいのですが決して重複しないわけではないのです。指紋ならば鍵を完全に見分けることができて、重複はありません。鍵IDしかわからない場合でも指紋によるときと同じように、3章で説明した方法で鍵を見つけることができます。もし鍵が複数見つかった場合、相手の鍵の指紋を使って正しい鍵を選択しなければなりません。</p>
 
 
                                </div><!-- End .section-intro -->
                                <!-- ~~~~~~~~~ a div for each step  ~~~~~~~~~ -->
                                <div id="step-4a" class="step">
                                        <div class="sidebar">
-                                               <p><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/screenshots/section4-web-of-trust.png" alt="Section 4: Web of Trust" /></p>
+                                               <p><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/ja/screenshots/section4-web-of-trust.png" alt="Section 4: Web of Trust" /></p>
                                        </div><!-- /.sidebar -->
                                        <div class="main">
-                                               <h3><em>4.A</em> 鍵に署名する</h3>
+                                               <h3><em>ステップ4.A</em> 鍵に署名する</h3>
                                                <p>電子メールのソフトのOpenPGP&rarr;キー管理をクリックします。</p>
                                                <p>Edwardの公開鍵を右クリックして、コンテキストメニューで「鍵に署名する」を選びます。</p>
                                                <p>ポップアップが表示されるので「返事はしない」を選んでからOKをクリックしてください。</p>
                                <div id="step-sign_real_keys" class="step">
                                        <div class="main">
                                                <h3><em>注意:</em> 人々の公開鍵をサインするまえに、彼のアイデンティティを確認すること</h3>
-                                               <p>実際の人の公開鍵をサインする前に、ぜひ本当にその人の公開鍵だという事も、人のアイデンティティも確認してください。写真付きのIDカードを認証して、公開鍵の短い鍵IDだけでなく、指紋もチェックしましょう。「どれほど慎重に、著名するところの鍵が上記の方のものだということを検証しました?」という、ポップアップに表示される質問に素直に返事してください。</p>
+                                               <p>実際の人の公開鍵をサインする前に、ぜひ本当にその人の公開鍵だという事も、人のアイデンティティも確認してください。できれば写真付きのIDカードを示してもらい、公開鍵の短い鍵IDだけでなく、公開鍵の指紋もチェックしましょう。ポップアップに表示される「著名しようとする鍵が上記の方のものだということを、どれほど慎重に検証しましたか?」という質問にも正直に答えてください。</p>
                                        </div><!-- End .main -->
                                </div><!-- End #step-sign_real_keys .step-->
 
                                <!-- ~~~~~~~~~ a div for each step  ~~~~~~~~~ -->
                                <div id="step-5a" class="step">
                                        <div class="sidebar">
-                                               <p><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/screenshots/section5-01-use-it-well.png" alt="Section 5: Use it Well" /></p>
+                                               <p><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/ja/screenshots/section5-01-use-it-well.png" alt="Section 5: Use it Well" /></p>
                                        </div><!-- /.sidebar -->
                                        <div class="main">
                                                <h3>暗号化はいつ使えばいいでのしょうか?</h3>
                                <!-- ~~~~~~~~~ a div for each step  ~~~~~~~~~ -->
                                <div id="step-5b" class="step">
                                        <div class="sidebar">
-                                               <p><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/screenshots/section5-02-use-it-well.png" alt="Section 5: Use it Well" /></p>
+                                               <p><img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/ja/screenshots/section5-02-use-it-well.png" alt="Section 5: Use it Well" /></p>
                                        </div><!-- /.sidebar -->
                                        <div class="main">
                                                <h3><em>重要:</em> 無効なキーに注意</h3>
                </section><!-- End #section5 -->
 
 
-
 <!-- ~~~~~~~~~ Section 6: Next steps  ~~~~~~~~~ -->
                <section class="row" id="section6">
                        <div id="step-click_here" class="step">
                                <div id="copyright">
                                        <h4><a href="https://u.fsf.org/ys"><img alt="Free Software Foundation" src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/fsf-logo.png"></a></h4>
                                        <p>Copyright &copy; 2014 <a href="https://u.fsf.org/ys">Free Software Foundation</a>, Inc. <a href="https://my.fsf.org/donate/privacypolicy.html">Privacy Policy</a>. <a href="https://u.fsf.org/yr">Join.</a></p>
-                                        <p><em>Version 2.0. <!--LANGUAGE translation by NAME, NAME and NAME.--> <!--Source code of Edward reply bot by PROGRAMMERNAME, available under the GNU General Public License.--></em></p>
+                                        <p><em>Version 2.0. <!--LANGUAGE translation by NAME, NAME and NAME.--> <!--Source code of Edward reply bot by Josh Drake <zamnedix@gnu.org> available under the GNU General Public License.--></em></p>
 <p>このページの画像に<a href="https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/">Creative Commons Attribution 4.0 license (or later version)</a>が使われ、他のものには<a href="https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0">Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 license (or later version)</a>が使用されています。&mdash; <a href="http://www.gnu.org/licenses/license-list.html#OtherLicenses">どうしてこのライセンスを?</a></p>
                                        <p><a href="emailselfdefense_source.zip">このガイドの</a>ソースをダウンロード。 このガイドとインフォグラフィックに使われているフォント:<a href="https://www.google.com/fonts/specimen/Dosis">Dosis</a> by Pablo Impallari, <a href="http://www.google.com/fonts/specimen/Signika">Signika</a> by Anna Giedry&#347;, <a href="http://www.google.com/fonts/specimen/Archivo+Narrow">Archivo Narrow</a> by Omnibus-Type, <a href="http://www.thegopherarchive.com/gopher-files-hacks-pxl2000-119351.htm">PXL-2000</a> by Florian Cramer.</p>
                                         <p>
                                         </p>
                                </div><!-- /#copyright -->
                                <p class="credits">
-                                       インフォグラフィックとガイドのデザインby <a rel="external" href="http://jplusplus.org"><strong>Journalism++</strong> <img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0n/img/jplusplus.png" alt="Journalism++" /></a>
+                                       インフォグラフィックとガイドのデザインby <a rel="external" href="http://jplusplus.org"><strong>Journalism++</strong> <img src="//static.fsf.org/nosvn/enc-dev0/img/ja/jplusplus.png" alt="Journalism++" /></a>
                                </p><!-- /.credits -->
                        </div>
                </footer><!-- End #footer -->